- 建築士事務所に住宅の設計と監理を依頼しました。
 - 住宅が完成して3か月になります。
 - 住宅が完成して以来、設計ミスが見つかりトラブルになっています。
 - 住宅が完成して以来、監理ミスが見つかりトラブルになっています。
 - 建築士事務所に「設計ミスが設計瑕疵に当たる」と是正を求めていますが応じてくれません。
 - 建築士事務所に「監理ミスが監理瑕疵に当たる」と是正を求めていますが応じてくれません。
 - 建築士事務所との設計瑕疵と監理瑕疵の対処が出来ないのでIJSに相談しました。
 
- IJSが設計ミスが設計瑕疵に当たるかどうかを確認してくれました。
 - その上でIJSが設計ミスが設計瑕疵に当たることを立証してくれました。
 - IJSが監理ミスが監理瑕疵に当たるかどうかを確認してくれました。
 - その上でIJSが監理ミスが監理瑕疵に当たることを立証してくれました。
 - IJSの立証にもとづいて設計瑕疵と監理瑕疵の是正を建築士事務所に申入れました。
 - 建築士事務所には何度も設計瑕疵と監理瑕疵の是正を申入れましたが応じてもらえませんでした。
 - 建築士事務所には「是正に応じてもらえない場合には他社で是正工事を行った場合の費用を請求する」と申入れました。
 - 建築士事務所が申入れに応じないことから、弁護士に依頼をして他社で是正工事を行った場合の費用を法的手続きにより賠償請求してもらいました。
 - 弁護士に依頼をして訴訟という形での対処になりましたが、IJSの設計瑕疵の立証・監理瑕疵の立証が証拠となり賠償請求が概ね認められました。
 - 時間はかかりましたが設計瑕疵と監理瑕疵のトラブルを解決することができました。
 - 瑕疵のトラブルは時効が引渡を受けてから5年とのことで、対処が遅れれば解決ができなくなるところでした。
 - 早く対処をしたことで解決ができました。
 
広島県・YTさま







