設計瑕疵に関係する時効をご存知ですか?
設計瑕疵に関係する時効は3つあります。
- 瑕疵担保責任の時効
- 設計業務における時効
- 不法行為による時効
これらは消滅までの期間が異なります。
内容によって時効の適用も変わります。
設計瑕疵の種類をご存知ですか?
設計瑕疵は2つの種類に分かれます。
- 設計ミスとされる瑕疵
- 欠陥とされる瑕疵
前者は瑕疵担保責任に該当します。
後者は不法行為とされます。
種類により適用される時効が異なります。
設計瑕疵の時効期限をご存知ですか?
- 瑕疵担保責任:業務完了から10年
- 設計ミス:業務完了から5年
- 不法行為:発生から20年
賠償請求には瑕疵の立証が必要です。
証拠が賠償の前提となります。
多くは設計ミスによる損害です。
その場合、時効は5年となります。
期限を過ぎると請求できません。