相談内容
- 工務店が上棟して以降工事を行いません。
- 工務店に上棟時の支払いをして以降工事を行いません。
- 工務店に工事を行うよう再三申入れていますが工務店は言い訳をするばかりです。
- 工事を行ってくれません。
- 工務店は工事ができない理由をイロイロ言って言い訳をします。
- 工務店は言い訳をしても工事を行う具体的な話はしてくれません。
- 工務店とどのように対応すればよいか教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工務店から未払い残金請求訴訟を起こされました。
- 工務店が一方的に訴訟を起こしてきました。
- 工務店に設計図書通りの工事を行っていないことを指摘しました。
- 工務店に設計図書通りに修復するように要求しました。
- 工務店に設計図書通りの工事が履行されなければ残金支払ができないことを伝えました。
- さらに工務店に設計図書通りの工事が完了した時点で残金を支払うことを伝えました。
- 当たり前の工事履行を工務店に求めただけですが訴訟を起こされました。
- 建築主として工務店に当たり前の要求をしただけですが訴訟を起こされました。
- 工務店から訴訟を起こされたことに納得ができません。
- 工務店に負けないように訴訟に対処する方法を教えて下さい。
- 工務店に設計図書通りの工事を履行させるように訴訟で対処する方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工務店と工事請負契約を締結して住宅の建築を進めました。
- 工務店が基礎工事を始めましたが工事がずさんで心配をしていました。
- その後、基礎工事が手抜き工事である事が発覚しました。
- 図通りの位置に基礎を造っていませんでした。
- 図面通りの深さまで掘削(床堀)していませんでした。
- 工務店に是正を求めましたが応じてくれませんでした。
- 図面通りになっていない原因は単なる手抜き工事のようでした。
- 手抜き工事を容認することはできませんので対処方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 建築士が承諾も無く勝手に設計図を変更しました。
- 変更した設計図で建築確認申請を提出していました。
- 建築士が勝手に変更した内容は建物配置・建物の高さ・窓の大きさでした。
- 建築士から事後報告で変更したことを告知されました。
- 変更内容でなければ建築ができないので承諾するよう強要してきました。
- 変更内容を承諾することができません。
- どのように対処したら良いか教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工務店が契約直後に契約内容の変更を強要してきました。
- 契約金を支払った翌日に契約内容の変更を強要してきました。
- 契約内容の変更は契約金額の増額と工期の延長でした。
- 工務店は契約内容の変更に応じないと工事を行わないと言っています。
- 工務店の契約内容の変更に応じなければいけないのか困っています。
- 工務店にどのように対処したら良いか教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工務店と工事請負契約を締結して住宅建築を行っています。
- 工務店は設計図面通りに工事を行いません。
- 工務店は設計図面通りに工事ができない事はよくあることと言っています。
- 工務店は設計図面通りの工事でなくても契約違反ではないと言っています。
- 工務店は設計図面通りの工事でなくても問題ないと取り合ってくれません。
- 工務店に設計図面通りに直すよう依頼しても取り合ってくれません。
- 工務店は工事監理を全く履行していません。
- 現場管理をしているので問題ないと言っています。
- 工務店に工事監理を履行させて設計図面通りの工事をさせるにはどうしたら良いですか。
>>続きを読む
相談内容
- 新築住宅の不具合(瑕疵)で困っています。
- 業者は不具合を直す対処をしてくれません。
- 業者は「しばらく様子を見て下さい」と言い直ぐに対処をしてくれません。
- 業者は「不具合はあって当たり前」と言い切ります。理解できません。
- 業者に不具合(瑕疵)を修復させる対処方を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 基礎工事が不良工事となっています。
- 基礎工事が設計図面通りに施工されていません。
- 基礎工事の不良箇所、設計図面通りになっていない点は以下となります。
- 基礎の配置が設計図通りになっていません。
- 基礎の掘削深さ(床堀深さ)が設計図面通りになっていません。
- 基礎の高さ(GLからの高さ)が設計図面通りになっていません。
- 基礎の配筋が設計図面通りになっておらずコンクリートのかぶり厚が確保されていません。
- ①~④の不良箇所を業者に指摘しましたが取り合ってくれません。
- 業者に工事のやり直しをお願いしましたが取り合ってくれません。
- 業者に基礎工事の中止を申し入れたところ契約解除と損害賠償を要求すると言われました。
- 基礎工事が不良工事となっている時の対処方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工期が1年以上遅れて困っています。
- 工期が1年以上遅れて完成の目途が立ちません。
- 業者に工事を進めるように申入れをしても工事を進めてくれません。
- 業者は曖昧な返答をするばかりで具体的な工事予定を示してくれません。
- 完成の遅れで損害も発生して困っています。
- 住宅ローンの決済ができずつなぎ融資の金利負担で困っています。
- 引越しができず借家の家賃負担で困っています。
- 業者は損害賠償について全く取り合ってくれません。
- 完成の目途が立たない場合の対処方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 建物完成引渡時に多額の追加工事費用を請求され困っています。
- 業者から請求された追加工事費用を承認していません。
- 追加工事費となる旨の説明も受けていません。
- 追加工事費を支払わないと建物登記に必要な書類を渡さないと言われています。
- 登記ができず住宅ローンの手続きができず困っています。
- 追加工事費を支払わないと建物を引き渡さないと言われています。
- 引越しができず困っています。
- 承知をしていない追加工事費ですが支払わなければならないのでしょうか。
- どうしたら良いか教えて下さい。
>>続きを読む
タップで発信アドバイザー直通電話