相談内容
- 工務店と工事請負契約を締結しました。
- 工事請負契約直後に工務店から契約内容の変更を要求されました。
- 契約金を支払った直後に工務店から請負金額の変更を要求されました。
- 契約金を支払った直後の請負金額の変更は納得できません。
- 工務店は「請負金額の変更に応じなければ契約を解除する」と言っています。
- 工務店は「契約を解除した場合、既払い契約金は返金しない」と言っています。
- 工事請負契約の直後に工務店から工期の変更を要求されました。
- 契約金を支払った直後に工務店から工期の変更を要求されました。
- 契約金を支払った直後の工期の変更は納得できません。
- 工務店は「工期の変更に応じなければ契約を解除する」と言っています。
- 工務店は「契約を解除した場合、既払い契約金は返金しない」と言っています。
- 工事請負契約直後の請負金額の変更・工期の変更には応じられません。
- 工事請負契約直後、それも契約金を支払った直後の工務店からの契約内容等の変更要求には悪意も感じます。
- 工事請負契約直後の工務店の契約内容等の変更要求には応じなければならないのでしょうか。
- 工事請負契約直後の工務店の契約内容等の変更要求に対処する方法が分かりません。
>>続きを読む
相談内容
- 建築士と設計・監理業務委託契約を締結し、住宅設計を建築士に依頼をしました。
- 設計者である建築士に施工をする工務店を選定してもらいました。
- 設計者が選定してくれた工務店と工事請負契約を締結しました。
- 工務店に工事請負契約にしたがい工事を進めてもらいました。
- 工事途中で工務店とトラブルになりました。
- 工務店は工事費用の追加を請求してきます。
- 工務店は工事内容の変更を要求してきます。
- 工務店は工期の変更までを要求してきます。
- 工務店は設計図面通りには施工できないと言い出しています。
- 工務店は発注者である建築主の要望は全く聞き入れてくれません。
- 工務店はトラブルの原因は設計者にあり工務店は無関係と言っています。
- 工務店を選定した設計者に是正を求めても設計者も是正に応じてくれません。
- 工務店を選定した設計者にはトラブルの責任は問えないでしょうか。
>>続きを読む
相談内容
- 住宅の引渡後3か月で雨漏りが発生しました。
- 外壁の継ぎ目から雨漏りをしています。
- 屋根から雨漏りをしています。
- 工務店に修復を求めましたが対応をしてくれません。
- 工務店に瑕疵担保保険による修復を求めましたが対応してくれません。
- 工務店に瑕疵担保の責任を問いましたが保険未加入との回答でした。
- 修復の費用負担を求められました。
- 瑕疵担保責任は工務店に課されているはずなので納得できません。
- 工務店の費用負担で修復をしてもらう方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工事の途中で工務店が倒産して工事が中断してしまいました。
- 工事の出来高(工事の完成割合)は50%程度です。
- 工務店へは上棟時までの2/3の請負代金を支払済みです。
- 工務店への支払は過払い状況です。
- 工務店の社長とは連絡が取れない状況です。
- 工務店の代理人弁護士から受任通知が届きました。
- 工務店の代理人弁護士に工事再開について問い合わせをしましたが具体的な回答は一切ありません。
- 工務店の代理人弁護士に請負代金の過払い分のお金の返還を求めましたが不可能との返答でした。
- 工事再開の目途が立ちません。
- 工事再開の方法が分かりません。
- 工事再開の為の資金不足でも困っています。
- 工事を再開して住宅を完成させる方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 完成した住宅が設計ミスの欠陥住宅です。
- 第三者の建築士に調査してもらい設計ミスであることが分かりました。
- 第三者の建築士に調査してもらい欠陥住宅であることが分かりました。
- 工務店は設計図面通りに建築しただけで設計の責任は無いと言っています。
- 設計者は工務店に頼まれた図面を作成しただで責任は無いと言っています。
- 誰も設計ミスの責任を負ってくれません。
- 誰も欠陥住宅の責任を負ってくれません。
- 完成した住宅が設計ミスの欠陥住宅になってしまった時の対処方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 新築建売住宅を購入しました。
- 新築建売住宅を購入してすぐに瑕疵に気が付きました。
- 新築建売住宅を建築した業者に修復を依頼しましたが応じてもらえません。
- 新築建売住宅を建築した業者には修復義務は無いと取り合ってくれません。
- 瑕疵の修復を依頼する先が分らず困っています。
- 瑕疵の修復の費用は購入者が負担することになるのでしょうか。
- 新築建売住宅の瑕疵の対処方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 築3年の住宅で外壁からの漏水で困っています。
- 建築業者に瑕疵としての修復を求めました。
- 建築業者は瑕疵としての修復に応じてくれません。
- 建築業者は「瑕疵には当たらない」と言っています。
- 建築業者は「施工不良に当たる」ので施工者に責任があると言っています。
- 施工者は「工事後3年経過の外壁に責任を負うことはできない」と言っています。
- 建築業者・施工者ともに外壁からの漏水の修復に応じてくれません。
- 外壁からの漏水の修復を誰に求めたら良いか教えて下さい。
- 外壁からの漏水が瑕疵に当たるのかを教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工務店とトラブルになり困っています。
- 工務店が設計図面通りの施工をしてくれません。
- 工務店が仕様書通りの材料を使用してくれません。
- 工務店が工期を守ってくれません。
- 工務店が納得の行かない追加工事費用を請求してきます。
- 工務店に是正を求めても聞き入れてくれません。
- 工務店を信頼できなくなっています。
- 工務店との工事請負契約を解約したいと思っています。
- 工務店との工事請負契約を途中で解約する方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 建築士事務所とトラブルになり困っています。
- 建築士が建築予算を遵守した設計をしてくれません。
- 建築士が建築内容を遵守した設計をしてくれません。
- 建築士が設計期間を遵守してくれません。
- 建築士と支払についてもトラブルになってしまいました。
- 建築士に是正を求めても聞き入れてくれません。
- 建築士を信頼できなくなっています。
- 建築士との設計契約を解約したいと思っています。
- 建築士との設計契約を途中で解約する方法を教えて下さい。
>>続きを読む
相談内容
- 工務店に工事の是正修復を求めました。
- 工務店は工事の是正修復に応じてくれませんでした。
- 工務店に工事の是正修復後に未払金を支払う旨を伝えました。
- その後、工務店から訴訟を起こされることとなりました。
- 工務店から未払金請求訴訟を起こされました。
- 瑕疵の是正修復を求めたら訴訟を起こされました。
- 工務店の対応には納得ができません。
- どのように対応したら良いか教えて下さい。
>>続きを読む
タップで発信アドバイザー直通電話